過去問題の公表について(8/18更新)
【2026年度入試】受験上の配慮について
【短大?文科】「卒業研究」にて交換留学生の研究発表会を行いました
【大学院看護学研究科】療養生活支援看護学領域?看護管理学分野のゼミを実施しました
【国際学部】中村信之専任講師担当「社会開発論」 特別講義レポート
【メディア掲載】鳥取県南部町での連携活動が日本海テレビで放送されました(建築?デザイン学部)
【メディア掲載】桃をテーマにした連携活動がUTYテレビ山梨で放送されました(建築?デザイン学部)
【短大?文科】「日本文化?表現ゼミナール」では新書読書会?発表会を実施しました
【看護学部】3年生が客観的臨床能力試験(OSCE)に臨みました
【メディア掲載】カゴメ㈱との連携活動が日本食糧新聞に掲載されました(ビジネス学部)
2025年度サマースクール「リーダーシップ教育体験プログラム」を開催
「【育ち】 オープンキャンパス スペシャルコンテンツ 「保育?教育実習支援ラボを体験してみよう!」」が公開されました。
共立女子大学?共立女子短期大学のカフェを期間限定で一般開放します!
[家政学部被服学科] 後藤純子教授が日本油化学会 女性科学者奨励賞を受賞しました
【大学院看護学研究科】大学院生の歓迎会を開催しました
【看護学部】総合型選抜(基礎力判定方式)において保健師課程優先履修選抜を実施します
【短大?文科】8月17日(日)にオープンキャンパスを開催いたします!
【短大?生活科学科】8月17日にオープンキャンパスを開催します!
「ホームカミングデイ2025」開催!
【短大?文科】「Writing」にて海外ゲスト(ポーランド)による交流授業を催行しました
【文芸学部 文芸学科】専任教員(教授、准教授または専任講師)の採用について
映画「星つなぎのエリオ」試写&特別イベントを実施しました
【社会連携】キッズ対象ワークショップ 参加者募集!
【短大?文科】『サービス接遇検定準1級対策講座』の開催~正課「ホスピタリティを学ぶ」~
【共立女子大学 ビジネス学部】専任教員(助教)の採用について
【食物栄養学科】専任教員公募
学校法人共立女子学園では、大学?短期大学の嘱託職員(教務課)を公募いたします。
【高等学校 教員入力用】指定校制推薦 募集要項請求フォーム
【共立女子短期大学 生活科学科】教授、准教授または専任講師(メディア?社会分野)の公募について
2026年度入学試験 特別措置について
2026年度総合型選抜募集要項の公開いたしました
2026入試ガイドブック 公開しました!
【児童学部 児童学科】 児童学部 児童学科では、専任教員の公募を行っています。
共立女子大学家政学部 教授?准教授?専任講師(被服学科ビューティ?ウェルネス分野)の公募について
共立女子大学?共立女子短期大学 こころとからだのサポートセンターでは、専任講師または准教授または教授を公募いたします。
【文芸学部 文芸学科】非常勤講師の採用について
【文芸学部 文芸学科】専任教員(教授、准教授または専任講師)の採用について
学外の合同進学相談会
2025年度 新たに総合型選抜(基礎学力方式)が始まります
2025年度入試の解説動画をアップしました(7/9更新)
共立女子大学?共立女子短期大学の
3つの特長
仲間と切磋琢磨を重ねながら
現代社会に不可欠な力を養う
リーダーシップ教育
一人ひとりに合わせた
きめ細かな支援で学生生活を支え、
望む進路へ導く
サポート体制
文化?経済の中心地に全学生が集結
学内外から刺激を受け、成長する
都心型キャンパス