ニュース
【ビジネス学部】リーダーシップ科目の課題で作成された記事がaumoに掲載されました
2022.10.19【看護学部】1年生が寝衣交換の援助技術を演習で学びました
2022.10.18【共立女子大学?共立女子短期大学】オープンバッジを導入
2022.10.13【学生生活支援グループ】10/16(日)本学周辺の交通規制実施について
2022.10.10ニュージーランド国立ワイカト大学よりご来訪がありました!
2022.10.10【キャリア支援グループ】企業で働くOGの話を聞こう!OG懇談会①を開催しました
2022.10.10【学生生活支援グループ】2022年度実務体験奨学生第1回研修を実施しました。
2022.10.08【国際学部】菅野ゼミが愛媛(今治?松山)ゼミ合宿を行いました
2022.10.07【国際学部】国際学部の学生が名桜大学国際学群の皆さんと交流会を行いました
2022.10.07【社会連携】<メディア>毎日新聞:共立女子大 共同開発の健康弁当 10月限定「15品目が摂れる!揚げない鯖竜田弁当」販売中
2022.10.07【短大?文科】2022年度前期千字エッセイコンテスト表彰式を行いました(2022年10月6日)
2022.10.06【家政学部 児童学科】保育士?幼稚園教諭を目指す学生の就活?実習情報誌『ココキャリnote』2022年秋号Vol.40(キャリアフィールド)において、児童学科の白川佳子先生の「保育士,母校に帰る」についての特別連載記事が掲載されました。
2022.10.04「救急救命講習を受講しました」
2022.10.04【社会連携】<メディア>毎日新聞:共立女子大 視聴参加募集、10月6日開催 「南三陸町フィールドワーク」活動報告&プレゼンテーション
2022.10.01【学生生活支援グループ】「2021年度実務体験奨学生修了式」を執り行いました。
2022.09.30学長ブログ~学長のつぶやき~ 2022年度第9回【野球伝来150年】(9月26日更新)
2022.09.30